[基礎編]対象:はじめて設計を学ぶ学生や技術者
「機械設計の基礎知識」 -はじめて設計をする人へ- (1993年)
[本編]対象:設計に携わるすべての人
「実際の設計」 改訂新版 -機械設計の考え方と方法- (2014年)
「続・実際の設計」 改訂新版 -機械設計に必要な知識とモデル- (近刊)
「続々・実際の設計」 -失敗に学ぶ- (1996年)
  「実際の設計・第4巻」 -こうして決めた- (2002年)
  「実際の設計・第5巻」 -こう企画した- (2004年)
  「実際の設計・第6巻」 -技術を伝える- (2006年)
  「実際の設計・第7巻」 -成功の視点- (2010年)
[基礎知識編]対象:経験や知識の少ない初級設計者
「設計者に必要な加工の基礎知識」   (1999年)
「設計者に必要な材料の基礎知識」   (2003年)
「設計者に必要なメカトロニクスの基礎知識」   (2015年)
「設計者に必要なソフトウェアの基礎知識」   (2011年)
「設計者に必要なお金の基礎知識」   (2015年)
[実践編]対象:各分野ごとの設計者
  「生産システムのFA化設計」   (1993年)
  「ロボットを導入した生産システム」   (1994年)
  「超精密加工のエッセンス」   (1996年)
  「実際の情報機器技術」   (1998年)
    -原理・設計・生産・将来-    
  「ドアプロジェクトに学ぶ」   (2006年)
    -検証 回転ドア事故-     
  「リコールに学ぶ」   (2007年)
    -なぜオシャカを作ったか-    
[総合知識編]対象:広く技術者一般
  「実際の知的所有権と技術開発」   (1995年)
   -着想の発明化と発明の構造化-  
  「技術者と海外生産」   (1993年)
  「アジアへの企業進出と海外赴任」   (1995年)
  「TRIZ入門」   (1997年)
   -思考の法則性を使ったモノづくり-  
  「創造的技術者のための研究企画」    (1998年)
  「設計のナレッジマネジメント」   (1999年)
   -創造設計原理とTRIZ-    

☆ 基礎知識シリーズおよび本編のうち基軸となるもの